堀江車輌電装、映画配給の株式会社ラビットハウスを子会社化 —「対話のある鑑賞体験」を通じて、次世代の教育支援を推進 —
2025年07月31日
首都圏の私鉄各社の鉄道車両整備と点検を行う堀江車輌電装株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江泰、 03-5213-4728 )は、映画配給事業を手掛ける株式会社ラビットハウス(本社:東京都千代田区、代表取締役:増田 英明、以下「ラビットハウス社」)の株式を取得し、子会社化したことをお知らせいたします。
当社はこれまで、映画制作への参加を通じて社会貢献活動を推進してまいりました。このたびの子会社化により、ラビットハウス社が持つ映画配給のネットワークと当社の経営資源を融合させ、映画の持つ力を活用した次世代教育の推進と、映像文化の持続的な発展を目指します。

【子会社化の背景と目的】
当社は、障がい者支援事業を営む中で、2017年に軽度の知的障がいのある主人公の初恋を描いた映画『真白の恋』のスポンサーを務めたことを機に、映画制作や上映支援を通じた地域文化・教育支援活動を開始いたしました。その後も『もみの家』『幻の蛍』『祝日』などの作品に製作委員会の一員として参加し、映像を通じた社会貢献を継続しております。また、当社代表の堀江は、一般社団法人「キッズインシネマ」が掲げる“映画を未来世代へつなぐ”という理念に深く共感し、理事として活動に参画してまいりました。
ラビットハウス社は、コロナ禍以降も良質な映画の配給や地域に根ざした上映活動に注力し、独自のネットワークで全国に映画を届ける体制を構築しています。今回の連携強化により、事業基盤の安定と発展を図るとともに、両社の強みを活かして教育分野における新たな価値を創出してまいります。
【今後のビジョンと事業展開】
今後は、単に映画を「観る体験」を提供するだけでなく、子どもたちをはじめ、あらゆる人々が「感じたことを言葉にし、意見を交わす場」を創出することを目指します。教育現場や地域社会と連携した“対話のある鑑賞体験”を企画・提供することで、子どもたちの自主性・表現力・共感力を育むリテラシー教育を展開してまいります。
PDFはこちら
【会社概要】
堀江車輌電装株式会社
■本社 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-3-2 大橋ビル5階
電話 03-5213-4728 ファックス 03-5213-4729 (平日9:00~18:00)
■日高作業所 〒350-1253 埼玉県日高市台462-1 西武鉄道株式会社 武蔵丘車両検修場内
■横浜作業所 〒227-8540 神奈川県横浜市青葉区恩田町704東急テクノシステム株式会社 長津田工場内
設立:1968年6月18日 資本金:1,000万円 代表取締役 堀江 泰
ウェブサイト:http://horie-sharyo.co.jp/
事業概要:鉄道車両の整備・改造・点検、労働者派遣事業、有料職業紹介事業、ビルメンテナンス事業、映画配給・制作事業
【本リリースに関するお問合せ先】 堀江車輌電装株式会社 経営企画室 荻野
TEL:03-5213-4728 FAX:03-5213-4729 Mail:m.ogino@horie-sharyo.co.jp
当社は、障がい者支援事業を営む中で、2017年に軽度の知的障がいのある主人公の初恋を描いた映画『真白の恋』のスポンサーを務めたことを機に、映画制作や上映支援を通じた地域文化・教育支援活動を開始いたしました。その後も『もみの家』『幻の蛍』『祝日』などの作品に製作委員会の一員として参加し、映像を通じた社会貢献を継続しております。また、当社代表の堀江は、一般社団法人「キッズインシネマ」が掲げる“映画を未来世代へつなぐ”という理念に深く共感し、理事として活動に参画してまいりました。
ラビットハウス社は、コロナ禍以降も良質な映画の配給や地域に根ざした上映活動に注力し、独自のネットワークで全国に映画を届ける体制を構築しています。今回の連携強化により、事業基盤の安定と発展を図るとともに、両社の強みを活かして教育分野における新たな価値を創出してまいります。
【今後のビジョンと事業展開】
今後は、単に映画を「観る体験」を提供するだけでなく、子どもたちをはじめ、あらゆる人々が「感じたことを言葉にし、意見を交わす場」を創出することを目指します。教育現場や地域社会と連携した“対話のある鑑賞体験”を企画・提供することで、子どもたちの自主性・表現力・共感力を育むリテラシー教育を展開してまいります。
PDFはこちら
【会社概要】
堀江車輌電装株式会社
■本社 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-3-2 大橋ビル5階
電話 03-5213-4728 ファックス 03-5213-4729 (平日9:00~18:00)
■日高作業所 〒350-1253 埼玉県日高市台462-1 西武鉄道株式会社 武蔵丘車両検修場内
■横浜作業所 〒227-8540 神奈川県横浜市青葉区恩田町704東急テクノシステム株式会社 長津田工場内
設立:1968年6月18日 資本金:1,000万円 代表取締役 堀江 泰
ウェブサイト:http://horie-sharyo.co.jp/
事業概要:鉄道車両の整備・改造・点検、労働者派遣事業、有料職業紹介事業、ビルメンテナンス事業、映画配給・制作事業
【本リリースに関するお問合せ先】 堀江車輌電装株式会社 経営企画室 荻野
TEL:03-5213-4728 FAX:03-5213-4729 Mail:m.ogino@horie-sharyo.co.jp